SP-550UZ vs. 上野動物園 その2

昨日の続きで、SP-550UZで撮った上野動物園の写真です。

鳥たち

写真 コメント
名前を確認してませんでした
妙に美人な鳥
エミュー
こちらも中々、美人さん
フラミンゴ
ひたすら紅、紅、紅、・・・


シロハラハイイロエボシドリ
高速連写2の毎秒15コマ モードで撮影
思ってたよりは間があいて見えます

その他

写真 コメント
アシカ
妙に高貴な感じで写ってますが、実際には餌が飛んでくるのを待ち構えてるだけです


ここまでアップロードしたところで、はてなフォトライフの無料の30MBがいっぱいになりました。


1GBに増やすのに毎月180円ですから安いといえば安いですが、下手すると一生死ぬまで払うことになるかも? と思うとちょっと躊躇してしまいます。
どこかいい、Webアルバム サービスがあったら紹介してください。


そういえば、この撮影中にやっと電池が切れました。
買ってきたeneloopをセットして3/17,18、そして3/21と3日間で合計700枚ぐらい撮ったところで切れたと思います。


切れるときは結構、急に切れたので予備の電池は必須かもしれません。


それにしても良く持ちますね。私の使い方がEVFを使用してLCDをほとんど使わず、フラッシュも使ってなかったのでこんなに持ったのでしょうか?
(「このまま無限に使えるのでは?」とか思い始めてました)